【かんてんぱぱグループ米澤酒造株式会社】伊那・飯田エリア、中川村で伝統を守り革新を続ける造り酒屋

米澤酒造株式会社今錦

南信州が育んだ地酒「今錦」

南信州伊那谷のほぼ中央、中川村の米澤酒造株式会社は明治40年創業、地域に親しまれ、南アルプスの麓の自然環境と良質の水に恵まれた土地で、地元の酒米を使用した酒造りを行ってきました。
造り酒屋は村の大切な伝統であり、文化です。しかし昨今、多くの酒蔵が存続の危機にあります。その伝統、文化、そして思いを残していくために、伊那食品工業株式会社がバトンを引き継ぎました。これまで通り、貴重な日本の原風景を守りながら棚田での田植えや稲刈りを村の皆様と協力し、丹精込めた丁寧な酒造りを行っていきます。

「 地元 」の米、自分たちの米

私達の酒造りは、基本的に地元「中川・飯島」の米を使っています。特に「おたまじゃくし」の酒米は中川村、飯沼地区の棚田の米を使い、田植え、草刈り、稲刈り等、村人といっしょになって「いい米作り」を目指しています。
そして、グループ会社の「ぱぱな農園」でも酒米の栽培を始めました。これからも「 地元で、自分たちで 」を合言葉に、地域、「 かんてんぱぱグループ 」が一体となって上伊那地区、伊那バレーにこだわり、米作り、酒造りを進めていきます。

酒づくり

「酒は人格の水である」を掲げ、造る人、売る人、飲む人が酒を友とし、なごやかに楽しんでいただけるよう品質第一、手づくりの地酒としての使命を常に心がけています。私たち蔵人はその一杯の酒が、喉元を過ぎるそのときまでともに在りたいと考えています。
明治から続く酒蔵の中でひときわ存在感を放つ酒槽に酒袋を丁寧に並べ、ゆっくりと酒を搾る「酒槽搾り」。今では珍しくなった手間のかかる技法ですが、米澤酒造は杜氏と蔵人の伝統の技法を大切に、守るべきもの守りながら、新しい技術を取り入れて、革新を続けていきます。地元の米、水にこだわり、目指すのは 「いい酒づくり」伝統と革新を大切に一歩一歩、年輪を重ねるように精進してまいります。

直営店限定販売の酒蔵リニューアル後に誕生した新シリーズ「年輪」。最高を求めて毎年進化する、当社のフラッグシップです。インターナショナル・ワイン・チャレンジ 2018にて金賞を受賞いたしました。
その他にも、1年を通してお求めいただける、信州中川村の地酒「今錦シリーズ」、季節ごとの期間・数量限定の「おたまじゃくしシリーズ」、中川村で収穫した伊那谷特産の「竜峡小梅」などのラインナップがあります。

蔵見学
見学は冬季の酒の仕込みの時期や蔵の状況により、酒造りに影響のない範囲での実施となります。予約制となっておりますので酒蔵見学をご希望の方は、事前にお電話にてお問い合わせくださいますようお願いいたします。
蔵見学をされる場合試飲も可能ですが、お車でお越しのドライバーの方にはご提供できませんのであらかじめご了承くださいませ。
お客様のご希望に添えないこともございますので、御了承いただきますようよろしくお願いいたします。

基本情報

営業時間9:00~17:00
定休日月曜日、その他(公式サイトのお知らせをご覧ください)
住所長野県上伊那郡中川村大草4182-1 MAP
電話番号☎ 0265-88-3012